JCAセミナー<支援者向け講演編>生産性を高める「 職場の基礎代謝 」 のフォローアップセミナーを開催しました
本年2月に行われたJCAセミナー「生産性を高める「 職場の基礎代謝 」」こちらのワークショップ型フォローアップセミナーを開催しました。
【実力発揮マネジメントカード】を実際に体験することで「自分の中にある不とは?日常生活は?仕事は?職場は?」とあらためて内省する時間となりました。
カードを使うことで「不」というネガティブな感情にポジティブに向き合うことができたように感じました。
白井先生の面白く分かりやすい言葉でSDGsと絡めたお話などから「なるほどなぁ!」と感嘆の声も上がっていました。
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。
一日の最初に出会う人の卒業の日
情報工房の見えない時間の見えないところを支えてくれた、山脇さんが、卒業されました。
お元気で、何よりもこれからの人生、楽しんでください!2年半ほぼ毎日ね、雨の日も風の日も地震の日も台風の日もコロナの日も新入社員が入るハレの日も・・・
いつもいつも朝6:00頃にね、
「おはよ、今日は暑いね、サブいね、晴れてるね、濡れてるね」
「社長さん、がんばってんなぁ、疲れてへんか?」
という会話から始まる。
3フロアの水回りや廊下のお掃除等を面倒見てもらっていました。
たまに、結構、汚してしまっていても、「いやー、これが私の仕事やから、まかせとき―」って嫌な顔もせずに毎日毎日。
「僕の名前知っている?」って聞いたとき、「もちろん! 宮脇さん、一字違いだからよく覚えている、あたりまえやん、お掃除するとこのテナントさんは、全部スマホで調べて、仕事内容や、社長の名前、どんな会社なんかって、いつも見ているよ」って。
失礼しました。73歳のプロなんです。
会社も仕事も違うけど、
仲間です。
感謝しています。
JCAセミナー「世界一簡単!ストレスと上手につき合う方法」を開催しました
コロナ禍の影響を受け、一時休止しておりましたJCAですがついに(ようやく?)再始動いたしました!
JCAリスタート企画として、初のリアル&オンライン同時開催でのセミナーをいたしました。
今回はストレスマネジメント研究家、クレーム対応アドバイザーの堀北祐司氏を講師にお招きしストレスとの上手なつき合い方について語っていただきました。
聞いて、笑って、時には体を動かして、あっという間の約1時間。
心が軽くなったように感じました。
ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。
更新情報
お知らせ
-
JCAセミナー<支援者向け講演編>生産性を高める「 職場の基礎代謝 」 のフォローアップセミナーを開催しました
JCAアカデミーお知らせセミナーメンバー:情報工房注目 -
JCAセミナー「世界一簡単!ストレスと上手につき合う方法」を開催しました
JCAアカデミーお知らせセミナーメンバー:情報工房注目 -
JCA(情報工房アカデミー)支援者向け講演を開催しました!
JCAアカデミーお知らせセミナーメンバー:情報工房 -
JCAイベント:生産性を高める「職場の基礎代謝®」
JCAアカデミーイベントお知らせセミナーメンバー:情報工房職場 -
顧客ロイヤルティってなぁに?
イベントお知らせセミナー顧客ロイヤルティ協会